動物 しっぽニュース
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会

2014年02月10日

「ゆめ」が首相お出迎え…「時々かむけど良い犬だ」

産経ニュース

「時々かむけど良い犬だ」−。ロシアのプーチン大統領は8日、南部ソチの大統領公邸で安倍晋三首相と会談した際、秋田県の佐竹敬久知事から贈られた秋田犬「ゆめ」と共に玄関先に出て首相を出迎えた。ロシアメディアが伝えた。

 安倍首相はすぐにゆめだと気付いたが、ゆめは報道陣のフラッシュに驚き、戸惑った様子。一緒に邸内に入ると、両首脳はしばし、ゆめ談議。タス通信によると、首相はゆめをなでながら、ロシア語で「良い犬だ」と話すと、大統領は「そうですね。でも時々かむんですよ」と応じ、首相に注意を促した。

 佐竹知事は2012年7月、東日本大震災後の支援に対する東北地方からの感謝として秋田犬を大統領に贈呈。ロシア側でゆめと名付けられた。体は贈呈時の2倍近くに成長したという。(共同)



posted by しっぽ@にゅうす at 23:56 | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猫の尻尾は大事なサイン

産経ニュース

 「猫の尻尾」と言えば、ことわざでは不要なものの例えとして使われますが、実際には猫にとってはとても大事な役割を持っています。

 まず、感情表現。猫は尻尾を使って猫語を話します。飼い主に向かって、ぴんと尻尾を立ててすり寄ってくるときは甘えたい気分。子猫のときの食事の後、母猫にお尻をなめて排泄(はいせつ)物を出してもらっていた頃の記憶が残っているのでしょう。遊んでほしいときには先を少し曲げ、興味があるものを見つけたときには尻尾の先をぴくぴくと動かします。

 おもちゃ(獲物)を見つけ、飛びかかろうとするときには低い姿勢をとり、お尻をふりふり。敵と出合ったときや興奮しているとき、驚いたときには尻尾の毛が逆立ち、太くなります。少しでも自分を大きく見せて相手を威嚇しようとしているのです。しかし、恐怖が大き過ぎると尻尾は脚の間に入って丸くなります。

 じっとくつろいでいるときに大きく振るように動かすことがあります。名前を呼ばれ、尻尾で返事をすることも。「聞こえているよ」というサインです。猫の気持ちを知る際には尻尾を見るといいでしょう。

 また、別の役割としてはバランスをとること。高い所からのジャンプ、素早く走るときなどに尻尾でバランスをとり、体を支えているのです。

 さまざまな働きをする猫の尻尾は決して不要なものではなく、また、大変敏感です。尻尾を触られるのが嫌な猫も少なくありませんので、いくらかわいい尻尾でもあまり触り過ぎないようにしましょう。(アニコム損保 獣医師 井上舞)



posted by しっぽ@にゅうす at 23:55 | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

犬の機敏さ競う「アジリティ」選手権、NYで開催

AFPBBNEWS

2月9日 AFP】米ニューヨーク(New York)で7日、今年で138回目を迎える「ウエストミンスター・ケンネル・クラブ・ドッグショー(Westminster Kennel Club Dog Show)」の一環として初めて開催された「マスターズ・アジリティ選手権(Masters Agility Champions)」の予選が行われた。

すでに高い能力を持つことが証明されている犬だけが参加するこの選手権では、障害物走でそれぞれの「機敏さや敏しょう性(アジリティ)」が試された。(c)AFP



posted by しっぽ@にゅうす at 23:52 | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国:北京団地内で猫千匹窃盗男が捕まる、天津で食用販売

newsclip.be

【中国】北京市に赴いては猫を大量に窃盗し、出身地の天津市内に戻って販売していた2人組の男が逮捕された。買い取られた後に、猫は食肉として加工されている。犠牲になった数は1000匹を上回る見込みという。

 西城区百万庄の団地住民が犯人の特定に協力した。今年1月の初旬、1晩だけで飼い猫5匹が団地内で姿を消失。これに不審を感じ、愛猫家グループが自警団を結成し、「夜回り」活動を開始した。今月5日夜も警備を続けていたところ、夜中を超えた翌日午前2時ごろに不審な男を目撃。餌で誘引しながら捕獲し、放し飼いされていた猫1匹を檻に納めようとしている犯行現場をとり押さえた。この春節だけでも100匹あまりを捕獲したとされる。

 引渡先の警察が調べたところでは、主犯格の男は10年ほど前から路上で猫を捕獲。食用の肉として、これまで大量に売り捌いていた。

 ある法律家によると、猫肉販売は複数の罪に抵触する。単なる「野良猫」と「餌付けされた猫」でも、大きな隔たりが存在。団地内で犠牲となった猫は、餌付けした住民らの“共同私有物”と定義できる。治安維持の観点から分析しても、多くの罪に問われることは間違いないという。


posted by しっぽ@にゅうす at 23:51 | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。