スマートフォン専用ページを表示
動物 しっぽニュース
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
<<
講座:犬の接し方、児童が学ぶ かまれる事故防止−−熊野 /三重
|
TOP
|
日本愛玩動物協会 第34回 「全国ペット写真コンテスト」 実施中
>>
2014年06月17日
散歩道:警察犬の技能研修会−−水戸 /茨城
毎日新聞
県警は13日、水戸市中河内町の那珂川河川敷で、警察犬の技能向上を目指した研修会を開いた。嘱託警察犬を中心に計35頭が「足跡追及」と「臭気選別」の2部門で競い、足跡追及の部では東海村須和間の会社員、鈴木博房さん(63)が指導するシェパード犬グリム2・フォン・ノルトリッヒト(オス9歳)が3回目の優勝を果たした。これまでに50回以上も出動しており、鈴木さんは「蒸し暑い中、集中力を切らさないのはさすがベテラン。今後も捜査に協力したい」と話した。【土江洋範】
タグ:
警察犬
【犬の最新記事】
実は認知症の表れという犬の意外な行動は
飼い主さんが気づきにくいのにかかると恐ろ..
愛犬の『愛情深さ』がわかる!7つのチェッ..
飼い主「連れ去りの可能性も」 山梨のドー..
犬の『社会化』はどれだけ重要なの?やらな..
犬にしないほうがいい!行き過ぎた親バカ行..
「野良犬の安楽死」は必要? 問われる飼い..
posted by しっぽ@にゅうす at 00:00 |
犬
|
|
最近の記事
(12/11)
獣医師に聞く…家の近くで野良猫発見!「どうすれば仲良くできる?」「保護しても良いの?」
(12/11)
実は認知症の表れという犬の意外な行動は
(12/11)
飼い主さんが気づきにくいのにかかると恐ろしい、犬の病気3選
(12/11)
注意したほうがいい場合も? 見落としたくない猫の3つのしぐさ
(12/11)
熱帯魚ベタの「虐待映像」を公開、動物愛護団体がボイコット呼び掛ける
(12/10)
ペット界で「プレミアム化」が進行中!?犬猫を飼う1ヶ月の費用と「もしも」の備え
(12/10)
愛犬の『愛情深さ』がわかる!7つのチェック項目
(12/10)
飼い主「連れ去りの可能性も」 山梨のドーベルマン不明
(12/10)
地域通貨で香川の課題解決 まず動物愛護を支援
(12/10)
変わる動物園、ライオン飼育中止にサル島もなくなる? 「福祉」の観点重視、京都市動物園が構想案
(12/09)
ペット入れず、車中泊も 長野市、台風避難所の大半
(12/09)
犬の『社会化』はどれだけ重要なの?やらないとどうなる?
(12/09)
犬にしないほうがいい!行き過ぎた親バカ行為4つ
(12/09)
「野良犬の安楽死」は必要? 問われる飼い主の責任 中国・深セン
(12/09)
「ゾウはいません」消える人気動物 頼らない改革に迫られる動物園
(12/08)
冬に多発「クルマのボンネットにネコ侵入」要注意 なぜネコはエンジンルームを好む?
(12/08)
獣医師が見聞きした犬にまつわるトラブル
(12/08)
犬が多い地域に住む犬が苦手な私。自転車カバーにおしっこをされて困っています【お悩み相談】
(12/08)
心を開かない「元野良犬」を迎えた家族の大決断
(12/08)
【志村どうぶつ園のタブー告発】白井家が死んだ愛馬を庭でバラバラに違法解体「フルハートは2度死んだ」
検索
ウェブ
記事
カテゴリ
動物
(1107)
犬
(3669)
猫
(2088)
行政
(1045)
法律
(495)
ペット
(2724)
お知らせ
(25)
しっぽの会
(20)
未分類
(578)
月別アーカイブ
2019年12月
(55)
2019年11月
(151)
2019年10月
(154)
2019年09月
(148)
2019年08月
(155)
2019年07月
(154)
2019年06月
(150)
2019年05月
(152)
2019年04月
(148)
2019年03月
(155)
2019年02月
(139)
2019年01月
(154)
2018年12月
(155)
2018年11月
(148)
2018年10月
(155)
2018年09月
(138)
2018年08月
(154)
2018年07月
(155)
2018年06月
(149)
2018年05月
(158)
2018年04月
(149)
2018年03月
(158)
2018年02月
(141)
2018年01月
(150)
2017年12月
(135)
2017年11月
(135)
2017年10月
(143)
2017年09月
(140)
2017年08月
(142)
2017年07月
(145)
2017年06月
(136)
2017年05月
(139)
2017年04月
(140)
2017年03月
(140)
2017年02月
(127)
2017年01月
(137)
2016年12月
(150)
2016年11月
(145)
2016年10月
(146)
2016年09月
(138)
2016年08月
(151)
2016年07月
(146)
2016年06月
(134)
2016年05月
(144)
2016年04月
(140)
2016年03月
(143)
2016年02月
(140)
2016年01月
(147)
2015年12月
(145)
2015年11月
(136)
2015年10月
(145)
2015年09月
(142)
2015年08月
(146)
2015年07月
(148)
2015年06月
(136)
2015年05月
(139)
2015年04月
(133)
2015年03月
(140)
2015年02月
(124)
2015年01月
(118)
2014年12月
(130)
2014年11月
(124)
2014年10月
(124)
2014年09月
(131)
2014年08月
(118)
2014年07月
(131)
2014年06月
(111)
2014年05月
(141)
2014年04月
(117)
2014年03月
(141)
2014年02月
(124)
2014年01月
(131)
2013年12月
(136)
2013年11月
(163)
2013年10月
(142)
2013年09月
(137)
2013年08月
(151)
2013年07月
(147)
2013年06月
(160)
2013年05月
(157)
2013年04月
(131)
2013年03月
(137)
2013年02月
(88)
2013年01月
(48)
2012年12月
(7)
2012年03月
(1)
2011年11月
(2)
2011年04月
(2)
2011年03月
(1)
2011年02月
(1)
2011年01月
(1)
2010年12月
(6)
2010年11月
(15)
2010年10月
(5)
2010年09月
(5)
2010年08月
(3)
2010年07月
(3)
2010年06月
(2)
2010年04月
(2)
2010年03月
(4)
タグクラウド
「犬と猫と人間と2 動物たちの大震災」
しつけ
ふん害
イベント
カフェ
ケア
セラピー
セラピー犬
フード
ブリーダー
ペット
ペットショップ
ペットロス
ボランティア
マイクロチップ
不妊手術
事件
介助犬
介護
保健所
保護
保護犬
保険
健康
写真
写真展
動物
動物園
動物実験
動物実験廃止
動物愛護
動物愛護センター
動物愛護施設
動物愛護法
動物愛護法違反
動物愛護管理法
動物愛護週間
動物病院
動物虐待
動画
北海道新聞
医療
同行避難
咬傷事故
地域猫
多頭
多頭飼育
愛護
愛護センター
愛護団体
愛護法違反
感染症
捨て犬
捨て猫
探知犬
救助犬
旅行
映画
札幌市動物管理センター
条例
東日本大震災
業者
殺処分
毛皮
海外
災害
熱中症
犬
犬税
狂犬病
狂犬病予防法
猫
猫カフェ
獣医師
環境省
生態
生活
盲導犬
研究
老犬ホーム
虐待
被災
被災動物
被災犬
補助犬
警察犬
譲渡会
費用
迷子
遺棄
避難
里親
野生動物
野良猫
防災
面白
飛行機
食用
高齢化
高齢者
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RDF Site Summary
RSS 2.0